signes コンテンツ一覧

当サイト内、clefs、information、dialogueを除くコンテンツの記事一覧です。
作成/更新日時の新しいものから順に表示しています。
ここでは200件までしか表示しませんので、すべてを見るためには、各カテゴリのページに行く必要があります。

すべてのカテゴリ  musique litterature arts textes technique produit links

すべてのカテゴリのコンテンツ一覧

entry:200

page : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

  1. itemLittle Wooden Book for Marimba Four Hands 〜 Sunrise [musique/composition/独奏曲(ピアノ以外)] 2017/8/1

    2017/7/21完成。小さな土地に訪れる日の出の光景。 連弾譜: http://www.signes.jp/musique/Chamber/Marimba/LittleWoodenBook/Sunrise_duo.pdf 通常表示のスコアは下記。 http://www.signes.jp/musique/Chamber/Marimba/LittleWoodenBook/Sunrise_score...

  2. itemLittle Wooden Book for Marimba Four Hands [musique/composition/独奏曲(ピアノ以外)] 2017/8/1

    Dedicated to Hirotake Sasaki

    マリンバ1台を2人で弾く連弾小品集。調性的なシステムを土台にしつつ、無調との境界をさまようような小品を収録する。打楽器奏者2人が比較的気軽に楽しんで弾けるような作品集のイメージ。 ネットで知り合ったパーカッショニスト、佐々木裕健氏に献呈。 ここでの演奏はすべてコンピュータによるもの。

  3. item前衛スギルキミ(紫合ユウarr.バージョン) [musique/composition/声楽曲] 2017/6/25

    若き作曲家、紫合ユウ(ゆうだゆう)さんにお願いして、アイドルとピアノのための現代POP歌曲「前衛スギルキミ」の、ドラム等の入ったアレンジバージョンを作成していただきました。 原曲のテンポはBPM120だったが、こちらはBPM130。 リズムトラックが入ったことで、多少歌いやすいかも? 歌って下さる「アイドル」(的なシンガーさん)募集中。 カラオケ(バックトラック)音源: http://www.s...

  4. item2017.6東京旅行(2)TOKYO PARADOX [textes/notes/雑記] 2017/6/11

     去年のにくらべ、今回の旅行ではずいぶんと道に迷った。思えば昨年は羽田空港から山手線を回るコースがほとんどで、山手線というのは私のような方向音痴にもわかりやすくてありがたく、とにかくこれに乗れば東京の「主要な」箇所に行けるし、間違えて逆方向に乗ってもいつかは着くという安心感がある。今年の旅行では成田発着から京成線、その後も山手線を一切使わなかったので、地理感覚ゼロの私の面目が遺憾なく発揮されたわ...

  5. item2017.6東京旅行(1)仮装演奏会 [textes/notes/雑記] 2017/6/10

     先日、約1年ぶりに東京を訪れる機会を得た。  ピアニスト屋敷華さんの「仮装演奏会&マジック・撮影会」にお招きいただいたのだ。6月4日日曜日18時、東京都荒川区のムーブ町屋。  今回は新千歳空港から初めての格安航空「バニラエア」に乗ったのだが、予想外に乗務員の愛想は良くて、何も問題はなかった。ただちょっと座席が狭くて膝が前のシートに当たりがちで、長時間ならやや居心地悪いかもしれない。また、格安航空...

  6. itemAugust Report for Violin, Cello and Piano [musique/composition/室内楽曲] 2017/5/31

    2015年11月12日作曲。2年前作曲コンペに出品して落選し、そのまま放置してしまった曲だが、いま聴き返してみるとそんなに悪くない気がしたので公開することにした。 楽譜: http://www.signes.jp/musique/Chamber/AugustReport.pdf

  7. itemアイドル歌曲を書いたこと [textes/notes/音楽] 2017/5/23

     先日デモ音源と楽譜を公開した私の新作「前衛スギルキミ」(アイドル歌手とピアノのための)は、Facebook上での、「現代音楽をもっと多くの人に楽しんでもらうには、とりあえず、アイドルに歌ってもらったり・演奏してもらったりすればいいんじゃね?」というようなやりとりをきっかけにして、半ば冗談の中から生まれたものだ。  例えばバイオリンの宮本笑里さんなんかは、ライトなクラシックリスナーのアイドルの役割...

  8. item前衛スギルキミ - アイドル歌手とピアノのための [musique/composition/声楽曲] 2017/5/21

    SNSで「現代音楽をメジャーにするために、アイドルに歌わせたり演奏させたらいいんじゃない?」と冗談で言っていて、そのままピアノ伴奏付き歌曲を書いた。 作詞作曲:Nouyoshi Tanaka ピアノは前衛っぽい無調で、それに合うようにヴォーカルを旋法的にしてみた。あまり上手でない歌唱を想定しており、最高音を誰でも歌えるCに抑え、ところどころ、歌い出しの音をピアノに直前に打たせている。 音源は初音ミ...

  9. item断想2017-4-27 [textes/notes/雑記] 2017/4/27

     フルートとピアノのために4年前に書いた「Way to the Winter Garden」を初演してほしいなあ、とつぶやいていたところ、ピアニストはすぐに手を上げてくださった方がいたものの、東京でフルート奏者が見つからない。ピアニストさんが当たってくださったが、作曲者=私が「有名でないので」引き受けてもらえないとのこと。「Way to...」はコンピュータによるデモ音源も公開しているので、曲を聴...

  10. item断想2017-4-2 [textes/notes/雑記] 2017/4/2

     いろいろと書きたいことが溜まったがなかなかまとまらないし、一貫した文章にするのが面倒くさいので、断想を並べておく。  先に書き始めて中断しているダンサブルな曲は、「Wiederholung」に似たエレクトリック・ポピュラーミュージックだ。これは音楽要素の「反復」を「幼稚だ」と嘲ったブーレーズやシュトックハウゼンのような知性、そしてそれを絶対の権威であるかのように崇めているゲンダイオンガクの先生...

page : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

2286910

* * *

All contents written & programmed by nt.

無断転載禁止
引用箇所や掲示板への投稿など一部を除いて、当サイト内のすべての 文章・楽曲・画像等は作者ntの著作物です。
▼Webページへのリンクはご自由にどうぞ。
http://www.signes.jp/
WebMaster: nt - Contact | Information | TopPage

Copyright (c) 2002-2010 nt. All rights reserved.