signes コンテンツ一覧

当サイト内、clefs、information、dialogueを除くコンテンツの記事一覧です。
作成/更新日時の新しいものから順に表示しています。
ここでは200件までしか表示しませんので、すべてを見るためには、各カテゴリのページに行く必要があります。

すべてのカテゴリ  musique litterature arts textes technique produit links

すべてのカテゴリのコンテンツ一覧

entry:200

page : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

  1. itemDelphinus for Violoncello Solo [musique/composition/独奏曲(ピアノ以外)] 2014/3/20

    7ヶ月ぶりの新作は初めてのチェロ独奏作品。 賢くスピーディーなイルカは芸達者に踊り出す。 対立、持続、切断、POPさ、反復についての思考。 楽譜: http://www.signes.jp/musique/Chamber/Delphinus.pdf

  2. item突出したがる欲望 [textes/notes/雑記] 2014/2/16

     最近で一番おもしろかったニュースは、例の佐村河内守氏の、ゴーストライター発覚事件だった。  私はあまり興味が持てなくて聴かずに終わったが、彼の交響曲のCDは、新作クラシックCDとしては破格の売れ行きで、知る限り、評判も良かったように思う。しかし「聴力を失った被爆二世の、魂のシンフォニー」などという感じで売り出されていたその商業行為は結局詐欺だったわけで、その曲を聴いて心底感動していた人たちは、ど...

  3. item2013年のまとめ [textes/notes/雑記] 2013/12/31

    別にまとめるほどの業績ではないが、一応、今年も記録として、作曲の履歴を記しておく。 Way to the Winter Garden 2013/1/6 http://www.signes.jp/musique/index.php?id=803 RINAKO for Violin and Piano 2013/4/1 http://www.signes.jp/textes/index.php?i...

  4. itemなんにもしていない [textes/notes/雑記] 2013/12/22

     永らくこのサイトも放ったらかしにしていた。  ついでに打ち明けると、作曲活動も「パッケージ論」の続きでプログレッシヴハウス風のを作っていたのが、8割がた出来ている状態で、1ヶ月以上放置している。  やる気がしない。    9月上旬にツイッターをやめてからは、他のSNSもほとんど使わなくなった。ネット上の「仮想」友人、知人ともすっかり疎遠だ。矢継ぎ早に作曲してネットに公開していたとき、同好の士がネ...

  5. item「パッケージ改」、3D CGアニメーションが完成 [textes/notes/音楽] 2013/9/16

     8月末に完成した、ドリア旋法を用いたボカロPOPソング「パッケージ」(「パッケージ論」所収)だが、静止画だけの「手抜きパッケージ」をニコ動にアップした後、改めて孤独にLEGOブロック遊びのようなことをやりたい。と思った。そこで久々に3D CGソフトShadeを使い、久々にCGにチャレンジ。ボーカロイド2人をモデリングし、これで動画を作ることにした。  予想どおり、かなり時間がかかった。  CG動...

  6. itemCGで遊ぶ [textes/notes/雑記] 2013/9/9

     VOCALOID結月ゆかりと初音ミクに歌わせたPOPタッチの曲「パッケージ」は、1枚の静止画像上で歌詞テロップだけが動く「手抜きパッケージ」の状態での動画を即席で作り、ニコニコに投稿してしまった。今聴き直すと楽曲自体も凡庸なうえにサウンド処理が今ひとつな感じがするし、動画もそんなふうに手抜きだし、ニコニコ動画での再生数・マイリス数は当然というか全然伸びなかった(もっとも、私がニコ動に投稿した楽曲...

  7. itemツイッターをやめた。 [textes/notes/雑記] 2013/9/6

     先日急にTwitterをやめ、アカウントを削除してしまった。  以前から私はインターネットの諸機能が文化にもたらす状況について、悲観的である。  インターネットは情報を取得するためのツールとしては絶大な効用をもち、もはや無くてはならないものだが、有象無象が無価値で馬鹿馬鹿しいたわごとを垂れ流す「発信」のツールとしては、全体的に見て最悪である。  ちょっと想像すればわかることだが、昔は、広範囲...

  8. item「パッケージ」を公開 [textes/notes/音楽] 2013/8/31

     1年近くアコースティックな「現代音楽」にかかりきりになっており、もうエレクトロニカとかボーカロイドとかが「懐かしい」記憶になってきていた。その懐かしい場所には、ボカロを聴き、あるいはボカロ曲を聴く「仲間」がいるはずだった。もっとも私はひねくれたオヤジなので、決して彼等の同人誌的世界と一致したことはない。とりわけニコニコ動画の匿名の無責任な「コメント」機能が心から嫌いなので、このボカロワールドに浸...

  9. itemパッケージ論 〜 パッケージ [musique/composition/mixtures] 2013/8/31

    結月ゆかり+初音ミク使用。ドリアンスケールの、わりと普通なPOPです、きっと。 (2013/9/16少々改訂)

  10. itemパッケージ論 [musique/composition/mixtures] 2013/8/31

    POPな空間へ向けてパッケージングを試みる。パッケージ=死。そして無窮の世界へ。

page : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

2286915

* * *

All contents written & programmed by nt.

無断転載禁止
引用箇所や掲示板への投稿など一部を除いて、当サイト内のすべての 文章・楽曲・画像等は作者ntの著作物です。
▼Webページへのリンクはご自由にどうぞ。
http://www.signes.jp/
WebMaster: nt - Contact | Information | TopPage

Copyright (c) 2002-2010 nt. All rights reserved.