signes コンテンツ一覧

当サイト内、clefs、information、dialogueを除くコンテンツの記事一覧です。
作成/更新日時の新しいものから順に表示しています。
ここでは200件までしか表示しませんので、すべてを見るためには、各カテゴリのページに行く必要があります。

すべてのカテゴリ  musique litterature arts textes technique produit links

すべてのカテゴリのコンテンツ一覧

entry:200

page : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

  1. itemA Small Fruit Story - for Flute Solo [musique/composition/独奏曲(ピアノ以外)] 2019/11/17

    2019年10月28日完成。 アメリカのMark Kirschbaumさんのために書いた小品。 楽譜: http://www.signes.jp/musique/Solo/A_Small_Fruit_Story.pdf

  2. itemHANA magic - for Piano [musique/composition/ピアノ曲] 2019/9/25

    2017/6/21完成 東京の若いピアニスト屋敷華さんのために書いたピアノソロ小品。彼女のコンサートにお招きいただき、お母さんと彼女に直接お会いしたときに想像した「お母さんから見た彼女のイメージ」を源泉として作曲したもの。 転調や微妙にずっこけるような変拍子が多く、意外と弾きづらい楽曲。 2018年4月21日、屋敷華さんにより北海道苫小牧市にて初演されました。 楽譜: http://www.sig...

  3. item50歳、3曲公開 [textes/notes/雑記] 2019/9/23

    今日はついに50歳になってしまったことを記念して、未公開にしていた最近のクラシック系楽曲3つを一気に公開する。 ○Divisions - for Clarinet and Piano 2019/7/15完成 http://www.signes.jp/musique/index.php?id=912 MP3: http://www.signes.jp/musique/Chamber/Divisio...

  4. item多層性の空 Multi-Layered Sky - for Cello Solo [musique/composition/独奏曲(ピアノ以外)] 2019/9/23

    2019/9/21完成。 「Existence Wheel」的な多層コラージュの構成を、メロディアスな独奏楽器で体現しうるか?という課題に取り組んだ作品。 楽譜; http://www.signes.jp/musique/Solo/Multi-Layered_Sky.pdf

  5. itemTransferred Bits - for String Quartet [musique/composition/室内楽曲] 2019/9/23

    2019/9/4完成。 冒頭のテトラコードからかなりポピュラーミュージック・タイプの調性に近づき、ラヴェル的な5音音塊やブルーシーなオスティナート音型に展開した、ややエンターテイメント風なクラシック楽曲。 楽譜: http://www.signes.jp/musique/Chamber/TransferredBits_score.pdf

  6. itemDivisions - for Clarinet and Piano [musique/composition/室内楽曲] 2019/9/23

    2019/7/15完成。 「Existence Wheel」に続いて、多層的なコラージュ構成を、アコースティックな現代音楽のフォーマットで試してみた作品。 楽譜: http://www.signes.jp/musique/Chamber/Divisions/Divisions_score.pdf

  7. itemExistence Wheel (feat. GUMI) [musique/composition/声楽曲] 2019/6/16

    written 2019/6/15

    iPad上のKorg Gadgetで作曲するボカロ入り楽曲のシリーズ、「亀裂」「ありがとう、世界」と来て今回この「Existence Wheel」を完成させた。 最大で16小節までにしか出来ない「ブロック」を単位として曲を組み立てて行くこのソフトが必然的に招く「ブロック作曲法」をこれまでよりも露骨に・意識的に活用し、そこから何を掴み取れるかを探索してみた。 Korg Gadget のインター...

  8. itemありがとう、世界 - feat. GUMI & WIL & 結月ゆかり [musique/composition/声楽曲] 2019/5/4

     前作「亀裂」に続いて、iPadでのKORG Gadget + Mobile Vocaloid Editorによる制作方法で、新しいボカロPOPソングを書いた。 「ありがとう、世界」。  今回は最後にiMacーLogic Proでのミックスーマスタリング作業を丁寧に行ったので、前回よりもずっと良い仕上がりになったと思う。サウンドとして完璧ではないが、音圧は高い。  http://www.si...

  9. item亀裂 KIRETSU feat. 結月ゆかり [musique/composition/声楽曲] 2019/3/21

     久々に作曲したのは、割と平凡なスタイルの聴きやすいボカロPOP「亀裂」だ。  昨年後半から新しい生活スタイルを模索し、iPadを購入して、アプリ「KORG Gadget」「mobile Vocaloid Editor」等も準備した。これまではデスクトップパソコン(iMac)により自室に引きこもって行ってきた作曲活動が、モバイルへと以降した。居間や寝室で寝転がってでも作曲できるし、ファイルをクラウ...

  10. item2018、すべては解体へと向かった [textes/notes/雑記] 2018/12/31

     今年は2006年(父と姉の死、自宅新築、「うつ」の投薬開始)を上回るほどの激動の1年であり、私にとって人生の分岐点となる年となった。 コンサートの失敗  2019年に米ピアニスト・ヴィッキーさんを北海道に招聘しコンサートを開催しようという、昨年以来のプロジェクトの前哨戦として、東京のピアノ・デュオを4月、苫小牧に呼んでコンサートを開いたが、これが興行的には大失敗。私は当初支出を負担す...

page : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

2286922

* * *

All contents written & programmed by nt.

無断転載禁止
引用箇所や掲示板への投稿など一部を除いて、当サイト内のすべての 文章・楽曲・画像等は作者ntの著作物です。
▼Webページへのリンクはご自由にどうぞ。
http://www.signes.jp/
WebMaster: nt - Contact | Information | TopPage

Copyright (c) 2002-2010 nt. All rights reserved.