item カロル・シマノフスキ

textes ... 批評 > 音楽

written 2003/9/6 [ updated 2006/6/1 ]

Szymanowski, Karol (1882-1937)

ショパン、スクリャービン、バルトーク、印象派などをあわせたような独特の音楽で、特に中期の作品が美しい。その和声は複調をも取り入れており、興味深い。また、対位法に関しても積極的に取り入れている。
シマノフスキの音楽の最も見事な結実はピアノ曲かもしれない。そこにはおそろしく複雑なテクスチュアが見られ、独自の和声・旋法にもとづいて、不協和な音が美の妖しい輝きを放つ。

神話 Op.30 (1915)

ギリシャ神話に基づく、ヴァイオリンとピアノのための三つの詩曲。 中期のもっとも美しい曲のひとつ。

ピアノ・ソナタ第3番 Op.36 (1915)

シマノフスキは初期から中期にかけての3曲のピアノ・ソナタで、それらの終楽章部分をすべて「フーガ」として書いている。
力強く美しい音楽。

歌劇「ロジェ王」 Op.46 (1924)

中期シマノフスキ音楽の美しさ、独特の表出力がみごとに結実した、すばらしい傑作。内容、構成、色彩感、書法、情感的な面、 どこをとっても20世紀が誇るべき遺産というにふさわしいが、世のほとんどのクラシック「愛好家」や「啓蒙家」たちには、なぜかほとんど無視されているようだ・・・。

ヴァイオリン協奏曲第2番 Op.61 (1933)

美しい和声を伴う豊かな色彩感に満ちている。ヴァイオリン協奏曲1、2番ともに、シマノフスキの代表作と言ってもいいかもしれない。。

このコンテンツに投票

■ この記事/文章が気に入りましたら、投票して下さい。

まあまあよいと思った
とてもよいと思った

feedbackによるコンテンツランキング
informationfeedback機能について

現在のカテゴリ : textes ... 批評 > 音楽

2216269

* * *

Written by nt.

無断転載禁止
引用箇所や掲示板への投稿など一部を除いて、当サイト内のすべての 文章・楽曲・画像等は作者ntの著作物です。
▼Webページへのリンクはご自由にどうぞ。
http://www.signes.jp/textes/
WebMaster: nt - Contact | Information | TopPage

Copyright (c) 2002-2010 nt. All rights reserved.